校正についての注意点
        
「校正」とは文字の間違いがないかをお客様にご確認頂くことです。
当店では、お客様からいただいた原稿やデータを当店でデザインしてから、
お客様にメールや宅急便で提出いたします。
間違いのないようデザイナーが注意を払い作成しておりますが、
人間のすることですので100%間違いがないということは、残念ながらお約束できません。
そこで、誠にお手数をおかけいたしますが、お客様におかれましても
お届けいたしますデザイン校正を次項に記したことにご注意いただき
校正をしていただくようお願いいたします。
1.データで原稿をお送りいただいた場合、基本的にコピー&ペーストでデザインを作成していきますが、
 以下の点が希におきることがございまので、ご注意いただき校正をお願いいたします。
 (1)お名前の間にスペースを入れるときに、特に3文字の名前の方を間違える場合があります。
 (2)ソフトを変えたときに文字化けによる抜けがおきる場合があります。
 (3)コピー&ペーストの時に、文字を置き忘れる場合があります。
 (4)ルビ(ふりがな)がズレや入れ忘れがある場合があります。
 (5)改行やタブを調整していて文字を抜かしてしまう場合があります。
 (6)お客様の入力間違い。
 (7)旧字体のお名前。フォントによっては出てこない文字もあります。
2.FAXや手書きの原稿をお送りいただいた場合は、当店で文字を全て打ちます。
 その場合、たいへんお手数をおかけいたしますが、
 最初から全ての文字が正しく打たれているかご確認ください。
3.特に生徒様のお名前は慎重にご確認ください。
 キャスト部分とお写真の下のお名前が異なっている場合もございます。
 できれば小さなお子様のお名前は、保護者様にご確認頂くことをお薦めいたします。
 また、2人以上でのご確認も効果的です。
4.英文スペルをチェックください。
 たいへん希なことですが、英文のスペルが違っている場合がございます。
 ご確認をお願いいたします。
5.修正のご指示をいただいた場合、次の校正で修正箇所が正しく直されているか必ずご確認ください。
校正をOKいただいた段階で以上のことをご確認頂いているものとして、
印刷工程にすすめさせていただきます。
校正OK(校了)後やご納品後に間違いが発見された場合は、
当店では一切の責任を負えませんのでご了承ください。